SSブログ

高野山 [他社視察]

5月5日のこどもの日、朝早くから家族で
koya01.JPG
南海高野線急行に乗って
koya02.JPG
橋本着。
木造の駅上屋は浜寺公園駅を思わせます。
koya07.JPG
駅を出入りする列車たち
koya03.JPG
koya04.JPG
koya05.JPG
koya06.JPG
を見ているうちに駅員さんが看板を持って登場して、
koya08.JPG
天空51号が入線。これに乗って極楽橋に向かいます。
koya09.JPG
橋本を発車してすぐに紀ノ川をわたると、
koya10.JPG
列車は徐々に山中へ。天空の車窓から。
koya11.JPG
koya12.JPG
koya13.JPG
koya14.JPG
車窓と、急カーブ、急こう配が連続する線路を楽しんでいるうちに
koya15.JPG
極楽橋着。
乗ってきた天空。
koya16.JPG
koya17.JPG
駅名の由来となった極楽橋。
koya18.JPG
ここからケーブルカーに乗り換えて、
koya19.JPGkoya20.JPG
高野山駅。
koya21.JPG
さらにバスに乗り換えて奥の院前。
koya22.JPG
koya23.JPG
弘法大師空海が今も禅定を続けているという奥之院御廟に参ったあと、沿道の様々なお墓を見ながら一の橋口バス停へ。聖地ですので写真撮影は控えましたが、今やgoogleマップで調べると、誰(もちろん歴史上の人物ですが)のお墓がどの辺にあるかわかるんですねー。びっくりしました。そして古い石塔や鳥居などが半ば苔むして崩れている様はあたかもアンコールワットのようでした。
思い立ったのが直前で、宿坊での精進料理は予約が取れなかったため、バス停近くのレストランで昼食。中身はほぼ精進料理でした。
koya25.JPG
昼食後、歩いて金剛三昧院。
koya26.JPG
ここは尼将軍北条政子が創建したお寺で、天然記念物に指定されたシャクナゲが盛りを迎えていました。
koya27.JPG
koya28.JPG
こちらは国宝の多宝塔。
koya29.jpg
続いて高野山真言宗の総本山金剛峯寺へお参り。
koya30.JPG
koya31.JPG
koya32.JPG
koya33.JPG
koya34.JPG
さらに歩いて壇上伽藍。こちらは東塔。
koya35.JPG
そして高野山と言えば根本大塔。パックツアーに入場割引券がついていたのですが、なぜかこの日は無料でした^_^。
koya36.JPG
さらに六角経蔵。建物の下に把手が付いていて、それを一周回すと、中に納められた経典を読んだことになるという、いわばマニ車の大きい版。
koya37.JPG
金堂。
koya38.JPG
こちらも割引券がついていたのですが、何かの催しがあったようで入れず。残念。
町中で見かけた郵便ポスト。
koya39.JPG
別の場所でも見たのですが、未だ高野山内ではこの旧型がデフォみたいです。
そろそろくたびれてきたのでバスに乗って高野山駅へ。木造の長いバス待合所
koya40.JPG
は、堺東駅東口の通路とよく似ていますね。少し前に、堺東駅の通路が一部破損していたことがあったのですが、すぐにきれいに修繕されており、南海電鉄の木工部が今も健在であることを感じました。
このあと、高野山駅からケーブルカー、橋本行き各停、さらに難波行き急行を乗り継いて帰ってきました。


nice!(22)  コメント(0) 

nice! 22

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。